「もっと強くなってからやろう」って思ってるやつ、
たぶん1年後も、まだ“強くなる準備中”って言ってる。
今が不調?関係ない。
今がベスト。
“今出せる力”こそ、お前の最強。
調子がいいときもあれば、悪いときもある。
やる気がある日もあれば、眠い日もある。
でも、それ含めての「今」。
- 「あと5kg痩せたら」
- 「もっと自信ついたら」
- 「実力ついたら」
→ そうやって先送りしてるうちに、
気づいたら3年経って何も出せてない奴になる。
今この瞬間が最強である理由:
- 不調の日の工夫は、実力になる
- 調子の波があるのが人間。だから“平均”がその人の実力
- 「今出せる工夫と気合」でしか、強さって磨かれない
- 野球でもそうだが、毎試合100%じゃない。
→ “今日の状態で勝つ工夫”が、プロ
「万全の状態で出す」なんて夢見てたら、
一生“準備中のおっさん”で終わってしまう。
今が不完全でも、今が“現時点でのMAX”。
- 弱い状態で勝負するから、強くなれる
- 不調な自分を晒すから、深みが出る
- 出してからじゃないと、何も始まらない
はき違えるな、逃げるな。
強くなってからやるんじゃない。
出しながら強くなるんだ。
今日、調子が悪くてもいい。
でも“今出せるベスト”で1mm動こう。
今出せる一歩を積み上げたやつだけが、
“強くなった自分”に会える。
コメントを残す