【改めて思う】すべては「マネ」から始まる

「オリジナリティが大事」とか「自分だけのスタイルを持て」とか言われるけど、
そもそも“自分の型”ってどうやってできるのか?

答えはシンプル。
最初は全部、マネから始まる。


スポーツでも仕事でも、ネタ作りでも、記事でも。
まずは誰かの型を徹底的にマネることからしか始まらない。

1人だけじゃなく、いろんな人のやり方をマネする。
立ち方、話し方、構成の作り方、リズム、言葉のチョイス――
そうやって「型の貯金」を増やしていく。

マネが積み上がってくると、自然と「これは俺っぽいな」「これは合わんな」が出てくる。
そうやって少しずつ、“自分流”ができてくる


だから、
「まだ自分のスタイルがない」と悩む必要はない。
まずはどんどんマネしていい。遠慮なくマネしていい。
むしろ、マネできる素晴らしい人が周りにいることは、めちゃくちゃラッキーな環境だ。


ネタ作りも、記事作りも、
すべては「マネ」から始まる。

今の自分にとって“良い型”をどんどん取り入れて、
そこから“自分の型”を育てていこう。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です